私はお酒を飲むのが大好きです。お酒を飲む事がわりと多く、飲みに行って気がついたら朝・・・なんてこともしばしば。弱いくせに酒好きで、いつも酒に飲まれてしまいます。
「酒は飲んでも飲まれるな」という言葉をよく聞きますが、そこに「酒は飲んでもつまみに注意!」をも追加しておきたいです。
■酒のつまみに気をつけよう
お酒は飲みすぎなければ、決して悪いことではありません。体の血行を良くし、ストレスの解消にもなります。
問題なのは、お酒と一緒に口に入れてしまう「つまみ」なのです。
つまみは悪酔いを防ぐために必要なので、少量程度は胃に入れたほうがよいのですが、お酒は食欲を増進する作用があるので、ついつい食べ物に手が出てしまい、食べすぎになることが多いのです。
居酒屋などのメニューは揚げ物、炒め物など高カロリーな食べ物が多いのですが、なるべく豆腐や刺身などの低カロリーなものを食べるように心がけましょう。
お酒を飲んだ後に食べたくなるのがラーメン!「ラーメンでも食って帰るか〜」とラーメンで締める人が多いですが、それが一番危険です。
お酒、つまみで結構なカロリーを摂取している上に、高カロリーなラーメンを食べるのは、間違いなくカロリーオーバー確定です。ましてやお酒を飲んだ後なので、あとは寝るだけになってしまいます。
そうなるとカロリーは消費されず、カロリーが体にたまりっぱなしという事になります。
私もラーメンは大好物なのですが、締めのラーメンは我慢して食べないように心がけています。
誘惑に負けないで締めのラーメンは極力避けましょう。
寒天ラーメン!?
呑んだ後小腹が減ったときにピッタリ!寒天麺のカロリーコントロール食です。
 ヘルシーキユーピー 寒天麺 4食セット その他寒天麺はこちら
|