大会出場の話をまたまたしようと思います。
今度は茶色帯(2級)の時に大会へ出場した時のことです。
その時の大会は「クラス別のトーナメント方式」でした。そして"つわもの"が揃いに揃っておりました。
この大会でも、前回と同じ「顔面への突き(パンチ)攻撃」は反則になるので、この大会のために前回の件を肝に銘じ、一番気をつけて練習をしてきました。
そして第一試合目、緊張もさながら、判定勝ちでなんとか無事に駒を進めることができました。
休んでいたのもつかの間、第二試合目が始まりました!
相手はフットワークの良い相手で、色んなコンビネーションで攻めてきます。
「ま、まずい!このままでは負けてしまう!」そんな時に得意な上段蹴りが無意識に出ました。
するとクリーンヒット!バシッという音と感触が耳と足に感じました。相手はそのままふらっと倒れ込み 一本勝ち!
なんと気持ちが良いのでしょうか!一本勝ちは試合の中でも一番気持ちが良い勝ち方です。
そしてまた駒をすすめることができ、第三試合目の突入です!
次の試合は・・・な、なんと!同じ道場生との試合ではありませんか!!
試合相手の同じ道場生とは大会へ向けて、一緒に日々練習しあっていた人なので実に複雑な気持ちになりました・・・。
しかし、試合は試合です。手を抜いたりしたら相手に失礼!
しかもお互い優勝を目指しているので、情けは無用と、気持ちを入れかえ、心を鬼にして試合に挑みました。
結果は・・・・・・・判定勝ち!
結構激しい試合になり、近差でなんとか勝てたって感じです。お互いスポーツマンなので試合の後はさっぱりとしており、その相手からは
「絶対優勝しろよ!」と励ましてもらいました。
そしてついに、ついに来ました決勝戦!!!
もう緊張はピークに達し、「これに勝てたら優勝!」と思うと武者震いがしてきました。
そして決勝戦!大きく深呼吸をし、試合場の中央へと・・・・
決勝戦開始!相手は同じ茶帯で体格は俺よりも一回り大きく、パワーも今までの相手よりも数段上でした。
しかし決勝戦なのでこっちも力が入ります!
試合開始してしばらく攻防が続いたのですが、相手のガードが一瞬さがり・・・
「こ、ここだ!」
得意の上段への回し蹴り!!・・・ヒット!
しかし相手は倒れない・・・!そのまま試合続行に!
「え〜倒れてくれよ〜!」と心の中で思っていました。そして今度は相手の膝蹴りが俺の腹に入りました。「うげっ!」・・かなり効きました。しかしここで痛そうな顔をするとマズいので効いていないフリをしてそのまま続行!
そして体力も底を尽きかけた時に試合時間が終わり、判定へと・・・・
そして審判の旗が上がった!「赤1,2」「白1,2,3」「白!」
「うおおお〜」ついに、
ついに、 念願の優勝をしたのです!!!
その時は嬉しくて嬉しくて涙が出そうでした!(ちょっと出てた)
そして優勝トロフィーを受け取り、写真をバシバシとってもらい、先生をはじめ、同じ道場生達に喜びの言葉を浴びせられました。
その後帰りに焼肉へと行き今日の大会で思ったことや、反省などをみんなで語り合いました。
それからしばらくは優勝した瞬間を何回も思い出し一人でニヤニヤしている日々が続きました。
|